私は傷病手当金2,388,520円を受給しました。
今まで3回退職しましたが、最後の退職まで傷病手当金を受けとれる制度を知りませんでした。
この記事では、受給した私の実体験を紹介します。
辛くて辞めたいのにお金の不安から無理して働いている人は、必ず見てください。
お金の不安から退職に踏み切れない人は社会保険給付金アシストに一度相談しましょう。
自分で申請するより受け取れる給付金が最大7倍〜10倍になる可能性があります。
\ 難しい手続きはプロに頼って給付額UP /
傷病手当金を1年6ヶ月受給した実録
社会保険給付金とは、退職後の働いていない期間にもらえる雇用保険や健康保険の給付金の総称です。(失業保険・傷病手当金)
傷病手当金1年6ヶ月受給合計額
私が実際に受給したのは傷病手当金です。
- 総受給額・・・2,388,520円
- 月平均金額・・・132,695円
- 受給期間・・・1年6ヶ月(H28/1〜H29/7)
入金日 | 金額 | 合計金額 |
H28/03/15 | 118,160 | 118,160 |
H28/04/25 | 189,900 | 308,060 |
H28/05/23 | 126,600 | 434,660 |
H28/8/23 | 388,240 | 822,900 |
H28/11/21 | 388,240 | 1,211,140 |
H29/01/20 | 257,420 | 1,468,560 |
H29/04/12 | 354,480 | 1,823,040 |
H29/07/12 | 282,740 | 2,105,780 |
H29/07/31 | 282,740 | 2,388,520 |
通帳公開
実際に傷病手当金が振り込まれた通帳の写真を公開します。
傷病手当金を受給した経緯
私が傷病手当金を受給するまでの経緯を紹介します。
受給するまで
パート保育士として、フルタイムで働いていました。
仕事と子育て、家事に追われ肉体的にも、精神的にもキツかったです。
不眠やソワソワ感、頭痛などの体調不良が1ヶ月以上続き、仕事にも支障が出てきました。
病院受診の結果、医師の診断からまずは1ヶ月療養休暇を取得しました。
パートなので働かないと給料がもらえず、金銭的に不安でした。
手続き
夫の調べで「傷病手当金」の制度を知りました。
職場では傷病手当金の申請は私が初でしたが、園長が調べ手続きを進めてくだいました。
正直体調が悪かったので、その当時だれが、どんな手続きをしてくれたのか記憶が曖昧です。
医師の診断書・職場に書いてもらう書類・自分で書く書類たくさんありました。
夫のサポートと、職場の協力がなければ受給できなかったです。
年度末で退職
体調が回復する兆しが見られず、約2ヶ月半の休職をへて自己都合退職をしました。
住宅ローンや子供にかかるお金を考えると、私のパート代がなくなるのは厳しく、傷病手当金がなかったら辞めれませんでした。
\ 難しい手続きはプロに頼って給付額UP /
退職前の手取り金額と比較
受給前の1年間の月平均手取り額と、傷病手当金の月平均額を比較しました。
傷病手当金をとフルタイムパートの給料を比較
- 給料手取り・・・154,964円/月
- 傷病手当金・・・132,695円/月
【退職後支払った保険料や税金】
- 国民年金保険・・・16,260円/月
- 国民健康保険・・・18,700円/月
- 住民税・・・記録なし(前年度の収入にかけられる税金)
住民税の記録はもうありませんが、退職金で一括支払いをしお釣りがでました。
傷病手当金は恒常的な収入になるので、一定以上の収入があると受給中は夫の扶養には入れません。
自分で国民年金保険と国民健康保険に加入し、保険料を納付しました。
フルタイムパート保育士の給料
受給前12ヶ月の合計金額と月平均額を紹介します。
給食費・親睦会費・税金などを引かれた手取り額で計算しています。
- 総受給額・・・1,859,562円(賞与含む)
- 月平均金額・・・154,964円
- 期間・・・1年(H27/02〜H28/1)
入金日 | 金額 | 合計金額 |
H27/02/25 | 124,713 | 124,713 |
H27/03/26 | 133,197 | 257,910 |
H27/04/24 | 146,810 | 404,720 |
H27/05/26 | 120,049 | 524,769 |
H27/06/23 | 146,210 | 670,979 |
H27/06/29 | 81,683 | 752,662 |
H27/07/24 | 153,614 | 906,276 |
H27/08/25 | 145,610 | 1,051,886 |
H27/09/25 | 144,958 | 1,196,844 |
H27/10/26 | 118,191 | 1,315,035 |
H27/11/26 | 136,054 | 1,451,089 |
H27/12/09 | 156,409 | 1,607,498 |
H27/12/25 | 151,494 | 1,758,992 |
H28/01/26 | 100,570 | 1,59,562 |
通帳公開
実際に給料が振り込まれた通帳の写真を公開します。
傷病手当金での生活
傷病手当金132,695➖(国民年金保険料16,260➕国民健康保険料18,700)🟰97,735円
保険料を納付すると1ヶ月の収入は10万円弱になります。
ボーナスを含めた手取り給料より約5万円減ってますが、生活には困りませんでした。
夫の給料があるのはもちろんですが、ストレスからの衝動買いがなくなったのも大きいです。
\ 難しい手続きはプロに頼って給付額UP /
傷病手当金を受給した当事者の気持ち
受給した当時と、今現在の気持ちを素直にお伝えします。
当時の気持ち
- 働かないのにお金をもらう罪悪感
- 恥ずかしい
「傷病手当金」を受給でき、金銭的な不安がなくなりました。
それと同時に「働かないのに、お金をもらっていいの?」とも思いました。
当時の私は、夫と園長にしか傷病手当金を受給していることは話していません。
周りに受給している人がいなかったので、罪悪感と恥ずかしさがありました。
今の気持ち
- 受給するのは権利
- 辛い思いをしている人には使って欲しい
自分が毎月払い続けてきた社会保険、働けなくなったら制度を使うのは当然の権利です。
決して恥ずかしいことではありません。
お金の勉強をし、FP3級を取得した今は、はっきりと言いきれます。
医療保険に加入している人が、病気で入院した時に給付金を受けるのと同じです。
心や体が悲鳴をあげている人は、ぜひ使ってください。
傷病手当金を受給した効果
- 体調が回復した
- 家族に優しくなれた
- 保育の仕事に戻れた
お金の心配がなく、仕事のプレッシャーからも解放され、徐々に体調が回復してきました。
また、心に余裕が生まれ、夫や子供に優しく接することができました。
心と体を十分充電させ、最後に辞めた保育園に現在時短勤務で復帰しています。
無理をして働き続けている保育士へ
心を病んだり、体調を崩し年度途中で辞めていく保育士を、今まで60人以上みてきました。
でも、だれもこの制度を知らず、自己都合退職で去っていくのが現状です。
私は園との関係が良好で、夫のサポートがあり無事受給できましたが、体調が悪い時に自分1人で制度を調べ、手続きをするのは大変ですね。
今は社会保険給付の手続きをサポートしてくれるサービスがあります。
一度、社会保険給付金アシストに無料で相談してみてください。
- 本来受け取れる社会保険給付金を受け取れる
- 金銭的なリスクなし(給付できなければ全額返金)
- 料金は受け取れる金額の10%〜15%程度
- 受け取れる金額が約7倍から10倍になるケースあり
- 無料で退職代行サービスを利用できる
- 日本全国・365日・24時間対応
\ 難しい手続きはプロに頼って給付額UP /
まとめ:社会保険制度を使うことは権利
私は3回目の退職まで、傷病手当金の制度を知りませんでした。
誰も教えてくれないので、使えることを知らない保育士がほとんどですね。
受給するには様々な手続きがあり大変ですが、今まで支払ってきた社会保険の制度を使うことは当然の権利です。
限界を越えてまで自分を追い込み無理して働き続けている保育士は、ぜひこの制度を使って一度自分の心と体のメンテナンスをしてください。
一度リセットし、新たな自分の人生を歩み始めましょう。
\ 難しい手続きはプロに頼って給付額UP /