社会保険は聞いたことはあっても、実際にどんな時に使えるのか知らない保育士がほとんどですね。
私も数年前までは、風邪やケガで病院を受診した時に保険証が使えるくらいしか知りませんでした。
実は体調不良で働けなくなった時に、とても頼りになる制度なんです。
私は社会保険給付金2,388,520円を受給し救われました。
お金の勉強をしFP3級を取得した現役保育士が、退職に伴いお金をもらえる可能性がある「社会保険給付金」に重点をおき解説します。
おすすめの頼れるサービスをすぐ知りたい人は「社会保険給付金サポートを利用して最大限給付金をもらおう」の項目を見てください。
自分で申請するよりも7倍〜10倍受給額が高くなるケースがあります。
\ 難しい手続きはプロに頼って最大限受給 /
社会保険とは?
社会保険とは、「健康保険」「厚生年金保険」「介護保険」「労災保険」「雇用保険」の5つの制度で構成される保障制度です。
国民が病気、けが、出産、死亡、老齢、障害、失業など生活の困難をもたらすいろいろな事故(保険事故)に遭遇した場合に一定の給付を行い、その生活の安定を図ることを目的とした強制加入の保険制度。
厚生労働省
簡単に言うと、困った時にみんなで助けあう制度ですね。
社会保険の中で、退職に伴い受給できる可能性がある項目を中心にお伝えします。
健康保険
私が所属する協会けんぽ(中小企業が加入する健康保険)の以下の「保険給付の種類と内容」の図解をみてください。
健康保険は、病気やケガをした時の負担を減らしてくれます。
病院を受診した時に健康保険証を提示すると、現役世代は3割負担で済むのは、このお陰ですね。
入院や手術をした際には、「高額療養費」制度も利用できます。
他にも出産に伴い、「出産育児一時金」「出産一時金」を受け取れます。
その他にも使える保険給付金がたくさんありますね。
私が受給し、とても助かったのが傷病手当金です
雇用保険
雇用保険は、失業等給付・求職者支援事業・育児休業給付・雇用保険二事業に分けられます。このうち退職時に関わるのが「失業等給付」です。
表を見ると、たくさんの制度があり自分が受給できる給付金がどれに当てはまるか分からないですよね。
健康保険の、「傷病手当金」と、雇用保険で出てくる「傷病手当」は実はもらえる対象者も、金額も違うんです。
複雑だから、受け取れることを知らない人が多いのです。
\ 難しい手続きはプロに頼って最大限受給 /
社会保険給付金制度とは?
社会保険給付金制度は、法的な名称ではなく給付金を得るためのサポートをしている会社が名付けた総称です。
退職に伴い雇用保険や健康保険からお金を受け取れる制度 です。
具体的には、傷病手当金・失業手当などが退職に伴い受給できる可能性がある社会保険給付金になります。
ほとんどの人が社会保険給付金を受け取れることを知らない
特に傷病手当金は受給対象者なのに、知らずにそのまま辞めていく保育士を大勢みてきました。
私は3回退職しましたが、最後の退職までこの制度を知りませんでした。
令和4年度の「全 国 健 康 保 険 協 会の傷病手当金に関する調査書」を見ると、社会保険加入者1000人の内12.68人が受給したとあります。
私が受給した時の勤務先は50年以上続く保育園で、系列園も3園あり、多くの保育士がこれまで退職していきました。しかし、傷病手当金については全く知らず私が初申請で、その後の受給者はいません。
この表の受給者の中には、新型コロナウイルスに罹患し仕事を休んだ人も含まれています。
体調不良の退職で受給できるのを知らない人が、ほとんどですね。
自ら申請しなければ一切もらえない
社会保険料は毎月給料から天引きされているのに、自分から申請しないと一切お金をもらうことはできません。
「あなたは対象ですから申請してください」という手紙もメールもきません。
受給の対象なのに、自分で正しく申請をしないと一円も受け取れないのです。
先ほどの「健康保険」「雇用保険」の項目で表を紹介しましたが、自分で理解して最大限受給することは不可能と言っても過言ではありません。
Xでも申請が難しく諦めてしまたっり、書類の不備で受給できなかったり、苦しんでいる人のコメントを多くみかけます。
社会被験給付金サポートを利用して最大限受給しよう
自分が毎月かけてきた社会保険の給付金を最大限受給したくても、複雑な制度で申請も難しいです。
書類の記入ミスで申請が通らなかったり、受給額が減ってしまうこともあります。
また職場に記入してもらう書類もあり、自分一人で全てを調べ上げ最大限受給するのは困難ですね。
そもそも、制度を知らない保育士がほとんどですよね。
本来給付金の対象にも関わらず、数十万円〜数百万円ものお金を受け取れていない人が多数。
そこで私のおすすめは、社会保険給付金サポートを受けることです。
退職後のお金の不安を減らして、安心して生活できるよう専門家のサポートを受けましょう。
\ 難しい手続きはプロに頼って最大限受給 /
保育士におすすめサポート【社会保険給付金アシスト】
社会保険給付金アシストは、株式会社スムリエが運営する退職後の給付金の申請をサポートしてくれるサービスです。
今まで1,000人以上のサポート実績があり、顧客満足度も98%と高いです。
運営元のスムリエは退職代行サービス「SARABA」でも6,000件以上の実績がありノウハウが揃っています。
社会保険給付金アシストの適用条件
- 年齢が20歳〜59歳
- 退職日が14日以上先
- 転職先が決まっていない
- 社会保険に1年以上加入している
上記4点を満たしていれば、相談し受給できる可能性が高いです。
退職済みの人でも、失業手当が未申請であればサポートしてもらえる場合があります。
また、社会保険も半年以上加入していれば給付の対象になる場合があるので、退職を考えている人は相談してみましょう。
社会保険給付金アシストの料金はいくら?
- 個別の状況により変動
- プランが複数あり
- 受け取れる金額の10%〜15%が目安
社会保険の加入期間や掛け金などにより、個別に受給額が違うため料金は一人ひとり違ってきます。
トータルで受け取れる金額の10%〜15%が目安なので、詳しくは面談時にコンシェルジュに聞きましょう。
面談は無料なので、契約を交わすまでは一切お金はかかりません。
また、給付金を受給できなかった場合は全額返金されます。
社会保険給付金アシストを利用するメリット
- 経験豊富なサポーターが複雑な申請をサポート
- 最大28ヶ月の受給が可能
- 全額返金保証
- 24時間・365日・全国対応
- 退職代行サービスを無料で利用
経験豊富なサポーターが複雑な申請をサポート
とても複雑な社会保険給付金を、あなたが受給できる可能性のあるものを組み合わせて最大限受け取れるようサポートしてくれます。
一人ひとり申請できる給付金が違うので、経験豊富な個別のコンシェルジュに頼めるのは心強いですね。
最大28ヶ月の受給が可能
失業保険を自分で申請した場合、通常3ヶ月程度の受給になります。
社会保険の加入年数や、健康状態などにもよりますが最大28ヶ月受給することは可能です。
社会保険給付金18ヶ月を受け取り、その後雇用保険給付金10ヶ月を受け取れるケースがあります。
個別に受給できる複数の社会保険を組み合わせて漏れなくサポートしてくれるので、社会保険給付金アシストにぜひ相談してください。
あなたが払い続けてきた社会保険の給付金を受け取るのは権利です。
私は社会保険給付金18ヶ月を受給し、とても助かりました。
全額返金保証
万が一給付金が受け取れなかった場合、全額返金保証があるので、金銭的に損をすることはありません。
相談を申し込むと無料の面談があるので、不安なことは契約前にしっかり確認しましょう。
24時間・365日・全国対応
社会保険給付金アシストは、24時間・365日・全国対応しています。
時間や住んでいる地域に関係なく、いつでも利用できるのはありがたいですね。
LINEかメールでまずは、相談を申し込みましょう。
\ 難しい手続きはプロに頼って最大限受給 /
退職代行サービスを無料で利用
自分で退職をなかなか言い出せない保育士には、退職代行サービスを無料で利用できるのは嬉しいですね。
最近使う人が増えてきている退職代行サービス、本来なら24,000〜50,000円程度料金がかかるのでお得です。
「保育士が退職代行を利用する基準と、運営元や料金の違い・安心して使えるサービスを紹介」した記事も参考にしてください。
社会保険給付金アシストを利用するデメリット
料金がかかる
社会保険に詳しく勤務先との関係が良好ならば、自分でしっかりと手続きをすれば料金はかかりません。
受け取れる合計額の10%〜15%を支払うことになるので、金銭的に負担に感じると思います。
しかし、社会保険給付金サポートの統計では自分で申請するより7倍〜10倍受け取れる金額が高くなるケースがあるので、一度無料で相談するのが賢明です。
特に職場との関係が悪い人は、必ず相談してください。
Xでも不支給になったケースをみます。
面談や契約が必要
社会保険給付金サポートを依頼するには、事前の面談や契約が必要です。
また、サポートを受けながら自分で用意する書類もあります。
丁寧にサポートをしてもらえますが、一定の手間がかかることは覚悟しましょう。
何もわからない所から自分で調べて申請するより、格段にラクで、受給額がUPする可能性が高いです。
\ 難しい手続きはプロに頼って最大限受給 /
社会保険給付金サポートを受けて退職後のお金の不安を減らそう
保育士は人間関係やブラックな労働環境で心身ともに疲弊しやすい職業だと思います。
心も体もボロボロなのにお金の不安から、退職できず悩んでいる人は多いですね。
私も体を壊すまで働き続けていました。
でも社会保障給付金を受給し、安心して退職することができました。
そして、元気な体と心を取り戻し現在保育士に復帰しています。
私は18ヶ月の受給で2,388,520円を受給しましたが、28ヶ月受給できてたらもっと多くの金額がもらえていましたね。
あなたが受け取れる給付金を最大限受給し、退職後のお金の不安を解消し安心した生活を送ってください。
\ 難しい手続きはプロに頼って最大限受給 /
しっかり休養したら保育士の仕事に戻ることは簡単です。
「保育士は売り手市場。転職サイトを利用して自分に合った職場で働こう」
「ブランクがあっても大丈夫!専業主婦から2回保育士に復帰した私の方法」の記事で詳しく紹介しています。