【保育士の復帰】怖い?辛い?私がブランクの不安を解決した方法!

当ページのリンクには広告が含まれています。
復帰を悩む保育士

子供の手が少し離れたから、そろそろ保育士に復帰しようかなぁ・・・
でも、ブランクがあると辛いですよね?復帰するのが怖いです!

はだみん

しっかり、対策と準備をすれば大丈夫!
私も2度、専業主婦からのブランクを経て保育士に復帰しました。

保育士が復帰するには、家庭との両立や、体力人間関係などで、「自分も、家族も辛い思いをしないか」不安になりますよね。

怖くてなかなか一歩が踏み出せない人も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、どんな対策をすれば辛い思いをせずに復帰できるかを、実体験をもとに紹介します。

結論:保育士が不安を解消して辛い思いをしない、復帰の方法は次の4つ!

・無理のない働き方を自分で決める

・家族の理解・協力を得る

・規則正しい生活をし体力をつける

・保育士専門の求人情報サイトに登録し仕事を探す

この記事を読めば、あなたの復帰が怖いという不安を払拭して自分に合った職場で復帰できます。

復帰の仕方を間違えると、自分も、家族も辛い思いをするので、この記事を読んで不安をしっかり解消し、自分に合った働き方をして下さいね。

この記事を書いた人
  • 正規職員として10年勤務
  • 専業主婦3年半
  • 37歳でフルタイムで復帰
  • 専業主婦5年
  • 45歳で時短勤務で復帰
記者のアイコンと名前の画像

\ ブランクがある保育士に手厚い /

スポンサーリンク
目次

ブランクのある保育士が復帰が怖いと思う不安5つ 

ブランクがある保育士が、復帰時に怖いと不安に思うことは次の5つです。

・ブランクがあるけど、働く職場はある・・・

・人間関係が不安・・・

・体力は持つかなぁ・・・

・育児・家庭との両立はできる・・・

・今の保育事情は・・・

復帰後、辛い思いをするかは、この不安をどれだけ解消できるかに掛かっています。

1人でこの不安を全て解消するのは、とても難しいので、保育士専門の求人サイトに登録し、サポートを受けるのがおすすめ!

あなたの怖いという不安をしっかり解消すれば、辛くない復帰が保育士でもできますよ。

ブランクを経て保育士に復帰した【体験談】辛い復帰もある

泣いている子供と赤ちゃんと、辛いお母さんの画像

実際にブランクを経て保育士に復帰した私と、友人、後輩の体験談を紹介します。

【はだみんの体験談】神奈川県在住・40代

子供が幼稚園に入園し、もう一度働きたいと思いました。

夫以外の大人とほとんど話をしない毎日が続き、「人との関わりを持ちたい」という気持ちも大きかったです。

家族の理解・協力を得て、徒歩10分の保育園に臨時保育士としてフルタイムで復帰。

正社員への打診もされましたが、家族との時間を大切にしたかったので、自分のスタイルを貫きました。

早番や遅番、行事の負担も少なく、自分の子供との時間もしっかり確保。良い復帰ができました。

【友人A子の体験談(はだみんの短大時代の同級生)】神奈川県在住・40代

2人の子供が小学校に入り、仕事探しを始めました。

スーパーのパートも考えましたが、せっかくの資格を活かして、また保育士に復職したいと思いました。

10年のブランクがあったので、とても不安でしたが、求人サイトを通じて初めは週1日・4時間勤務からスタート。

仕事に慣れてから、少しずつ勤務時間を増やしています。

電車で2駅の通勤も、家に籠っていた時とは違った景色が見られ新鮮です。

パート代で好きな洋服を、気兼ねなく買えるのが嬉しいです。

【後輩B子の体験談】神奈川県在住・20代

子供にお金がかかるので、復帰を目指しました。

1歳と3歳の子供2人の、預け先を探していると、親子で同じ保育園に来ないかと声をかけてもらいました。

本来は、夫の扶養内で働く予定でしたが、フルタイムでの勤務を打診されての復帰。

毎日がバタバタで、自分の子供にもイライラしてしまい、辛かったです。

また、職場でもミスが増え自信を無くし3ヶ月で退職しました。

無理のない働き方を、しっかり事前に考えておけば良かったと後悔しています。

復帰を悩む保育士

働き方や職場選びをしっかりすれば、ブランクがあっても問題なく復帰できるんですね!

はだみん

無理のある復帰をしてしまうと本人も家族も、みんな辛い思いをしてしまうので、しっかり対策して下さい。

\ ブランクがある保育士に手厚い /

                  

ブランクがある保育士が復帰する時のポイント!辛い・辛くないの分かれ道

辛い復帰になるか、辛くない復帰になるかの分かれ道の画像

ブランがある保育士が復帰する時のポイントは以下の4つです。

  • 無理のない働き方を自分で決める
  • 家族の理解・協力を得る
  • 規則正しい生活をし体力をつける
  • 保育士専門の求人情報サイトに登録し仕事を探す

無理のない働き方を自分で決める

自分の勤務条件を考えている画像

ブランクがあって不安を感じている人は、働き方を自分で決めましょう。

私が保育士に復帰する際に重要視したのは次の3つ!

  • 勤務地・・・自宅から近い
  • 勤務時間・・・早番や遅番、土曜日出勤なし
  • 雇用形態・・・パート・臨時職員

ブランクがあってもキャリアアップを目指したい人は、初めから正社員で復帰して下さい。

でも不安がある人は、まずは勤務時間や仕事内容に融通が効く、派遣やパートから無理なくスタートしましょう。

家庭との両立がうまく行き、仕事に慣れてから正社員になるのは、とても簡単だからです。

ほいく畑は、手厚いサポートで、ブランクがある保育士に人気な転職・求人情報サイトです。

あなたの復帰への怖い思い、不安をしっかり取り除いてくれますよ!

はだみん

実際に働いていれば、好条件の職場に転職するチャンスも広がります。

保育士の転職市場については「【保育士の転職】エージェントが教える市場価値」で詳しく紹介しています。実は今売り手市場なんです!

ブランクがある保育士は、家族の理解・協力を得る

夫と子供、親に復職について理解と教令を得られた画像

なぜ働きたいのかを、しっかり夫や子ども、両親などに話して理解を得ましょう。

保育士として復帰するには、やはり家族の理解と協力が不可欠。

今まで専業主婦として、家事全般を行っていた方は特に重要ポイントです!

  • なぜ働きたいのか明確にする
  • 働いた時のメリットを伝える
  • 働いた時のデメリットを伝える
  • 働く事で協力して欲しい具体的な内容をお願いする
はだみん

私が家族に伝えた内容を以下にまとました。
参考にして下さい。

なぜ働きたいのか

  • 社会にもう一度出たい・人と関わりたい
  • 体力がある内に、大好きな保育の仕事をもう一度したい
  • 今後子どもの教育費がかかる為、少しでもお金を稼ぎたい

幼稚園のバスの送迎で先生と最低限の挨拶しか、大人と話さない毎日が続きました。

子供から少し手が離れると働き出す人が増え、人との関わりが極端に減ったのです。

これが、私が「もう一度社会に出て働きたい!」と思った大きな要因。

また、年齢を重ねれば当然体力が落ちてくるので、

はだみん

今のうちに好きな保育の仕事に戻りたい!と、正直な気持ちを伝えました。

働いた時のメリットを伝える

  • 収入が増える
  • 体力がつく
  • 人と関われる
  • 今後夫に何かあった時に自立しやすい

何よりメリットは収入が増えるです!

これから子供に習い事もさせたかったので、ここを強調して理解を得ました。

夫のお小遣いも2万円→3万円にUP!

また夫に何かあった時、無職から一気に家庭を支えるのは相当厳しいです。

はだみん

短時間でも社会に出て働いていれば、そのハードルも下がりますよね。

働いた時のデメリットを伝える

  • 時間に余裕がなくなる
  • 家事は今までのように出来ない
  • 疲れる

当たり前のことですが専業主婦として家にいた時と違って、時間に余裕がなくなります。

家事も今までのように出来ないことをしっかり伝えました。

多少部屋が汚くても、簡単な食事でも、慣れるまでは我慢するか協力して!

はだみん

夫婦は共同体なので、妻だけが全てする必要はないんです。

働く事で協力して欲しい具体的な内容をお願いする

  • 掃除は週末・・・仕事の日は出来ない
  • 食事は簡単・・・惣菜や弁当、レトルトも使う
  • 買い物の回数を減らす・・・食料の宅配サービスを契約「Oisix」・「ヨシケイ
  • 時短アイテムを買って・・・食洗機・ロボット掃除機

仕事に慣れるまでは、

「出来ない家事があっても大目に見てね!」

「協力してね!」

「時短になるアイテム買ってね!」

後、私は親に子供の習い事の送迎をお願いしました。

はだみん

両親は、私がまた保育士として働くことを応援!
そして、孫との時間を喜んでくれました。

ブランクがある保育士は、規則正しい生活をし体力をつける

掃除や買い物をして体力を付けている画像

保育士はやはり体力勝負!

規則正しい生活を心がけ体力向上に努めましょう。

  • 大掃除
  • 実家の片付け
  • 散歩

初めの保育士への復帰はフルタイム勤務を狙っていたので、お昼休みの1時間以外はできるだけ活動。

大掃除や、実家の片付け、散歩をしながらの買い物をして体力を戻しました。

2回目の復帰は、1日4時間。週3日勤務からのスタート。

そのため、何も準備せず仕事をしながら徐々に体力をつけました。

復帰を悩む保育士

すぐに仕事を始めたいけど、体力に不安があるから、短時間から始められるのは助かります。

保育士専門の求人情報サイトを使う

求人サイトに登録して、スマホで簡単に仕事探しをする画像

保育士専門の求人情報サイトに登録し、仕事探しを始めよう!

働らく条件が決まり家族の理解が得られたら、実際に仕事探しを始めましょう。

当時の私は地域のハローワークに行き、自分で様々な手続きをし何社も調べ探しました。

しかし、今は便利な保育士専門の求人サービスが多数。

わざわざハローワークに行く必要はありません。

スマホで簡単に必要事項を登録し、自分にあった求人をすぐに探せます。

どのサイトも登録・相談・利用全て無料なので安心して登録できます。

はだみん

登録は簡単で、どのサイトも30秒くらい!

保育士求人サイトに登録するメリット・デメリット

デメリットよりメリットの方が大きい画像

保育士求人サイトに登録するメリットとデメリットを紹介します。

求人サイトを利用するメリット

・ブランクがあるけど、大丈夫・・・

・人間関係が不安・・・

・育児・家庭との両立はできる・・・

・今の保育事情は・・・

あなたが復帰が怖いと思っているこの全ての不安を解消してくれます。

なぜなら、保育士に特化した専門のキャリアサポーターがあなたの不安に寄り添って復職をサポートしてくれるからです。

どのサイトも登録・利用・相談全て無料なので、安心して登録してくださいね。

登録すると、今の保育事情を紹介したコラムや仕事探しに役立つ動画も見れます。

復帰を悩む保育士

登録したら、履歴書の書き方も載っていました。

求人情報サイトを利用するデメリット

・登録する手間がかかる

・担当者と電話やメール・ラインで連絡を取る必要がある

デメリットは、これだけです。

仕事探しは多少の手間は必要不可欠なので、結論ノーリスクで登録・相談・利用が出来ます!

ブランクがある保育士におすすめな求人サイトは3つ

ブランがある保育士におすすめな求人サイトは以下の3つです。

ほいく畑はブランクがあって不安がある人に優しいと評判です。

地方求人も充実していて、Uターンでの転職にも対応しています。

土日・夜間の面談にも対応可能で、週払い制度があるのも嬉しいポイント!

厚生労働大臣から認可を受けた就労支援センターなので、安心して利用できます。

時短勤務や、自宅近くの職場を探している人におすすめです。

ほいくisお仕事探しは、転職したい保育士がプロのエージェントに転職相談できます。
1つのエージェントではなく、複数のエージェントを比較しながら相談できるのが特徴!

保育士向けの求人検索サイトで現在7万件以上の求人を閲覧することができます。

どこに相談したら良いか迷ったら、ここに登録しましょう。

保育士ジョブは保育士、幼稚園教諭の転職に精通した専任のキャリアアドバイザーがスピーディー且、丁寧・親切に対応してくれます。

好条件に強い保育士求人サイトです。

1都3県を始め全国においても取引先が多く、人気の保育園・幼稚園など非公開求人が豊富です。

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県でお仕事を探している人に特におすすめです。

どのサイトも登録・利用・相談全て無料なので、安心して登録してくださいね。

はだみん

まずは、気軽に登録して情報収集から始めましょう。

まとめ 保育士はブランクがあっても不安を解消し、辛くない復帰ができる

保育士が不安を解消して辛い思いをしない、復帰の方法は以下の4点がポイントです。

・無理のない働き方を自分で決める

・家族の理解・協力を得る

・規則正しい生活をし体力をつける

・専門の求人情報サイトに登録し仕事を探す

経験がある保育士は、とても歓迎され、ブランクがあっても復帰しやすいです。

まして自身の子育て経験がある人は、保護者の気持ちに寄り添うことができ、決してマイナスになりません。

復帰が怖いと思っているあなたこそ、保育士求人サイトを上手に利用し、自分に合った職場を探してくださいね!

はだみん

久しぶりに自分で働き、お給料をもらった喜びは格別です!

\ ブランクがある保育士に手厚い/

\ 複数のエイジェントに比較相談 /

\ 好条件の非公開求人多数 /

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次